「えっと…何話せばいいんだろう?」
折角の初デートで沈黙、頭が真っ白になった経験ありますよね?
折角マッチングアプリで出会った子との初デート!
会った瞬間に緊張。
移動中、食事中と会話が全然続かずに気まずい空気。
会話しても一言二言会話してまた沈黙…
全く盛り上がらずに終わる初デート。
勿論、2回目のデートもなし。
でもね?大丈夫!
僕もそんな経験あるけど、
『会話ネタ』 『会話のコツ』さえ身につければ沈黙もゼロだし、
むしろ『2回目のデート』の可能性まで激増しました。
この記事では、
初デートで失敗しないための会話ネタ9選&会話術3選を大放出!
女性とのデート中の会話に困っている人は是非参考にしてみて欲しい!
初デートで会話が続かない理由とは?
典型的なNGパターン
- 女性に一方的に質問攻めをしてまるで面接
- 自分語りが長すぎて女性があなたの講演を聞いているだけ
- 無理に笑わせようとしてスベり倒す
👉大事なのは当たり前だけど会話って1人では出来ない!って事。

相手がいてはじめて成立するコミュニケーション。
会話はキャッチボールと同じなんだよ!
質問とリアクションのバランスが崩れるとそれはキャッチボールではなく、
『ドッジボール』になってしまう。
初デートで準備しておいた方がいい会話ネタ9選!
①鉄板ネタ「食べ物」

『〇〇ちゃんは好きな食べ物とかあるの?』
は古典的だけど鉄板!
食べ物ネタって何が良いって、
次のデートも誘いやすくなる。
「パスタが好きだよ。」
『俺もパスタ好きだよ!なら今度はパスタ食べに行こうよ!
何パスタが好きとかあるの?』
ってこれだけで会話が広がるし次のデートにも繋がるよね?
②出身地・地元トーク
『〇〇ちゃんって地元どこなの?』→「△△だよ。」
(返答パターン1)
『そこって□□が有名だよね、行った事ある?』
(返答パターン2)
『△△なんだね。△△ってどんなスポットがあるの?』
みたいに出身地だけで会話を膨らませる事も出来る。
更に、話が盛り上がればその場所に次のデートで行く事だって出来るだろう。
※注意点は初対面で地元を知られるのを嫌う人もいるので、
「嫌だったら全然言わなくていいんだけど…」とか前置きを言った方がいいと思う。
それかお互い打ち解けたら聞くとかね!
③最近ハマっていること

『最近ハマっていることとかあるの?』
(返答パターン1)
『それ俺も好きでハマってるよ!』
って共通点があれば自然と会話が盛り上がるだろう。
(返答パターン2)
『そうなんだ!俺それ詳しく知らないからそれってどれくらいの頻度でやってるの?』
って風に知らなくても会話を広げられるだろう?
④休日の過ごし方
『○○ちゃんって休みの日は何してることが多いの?』
これも【③最近ハマっていること】で書いた通り、
(返答パターン1、2)のように会話を広げられる。
⑤映画・ドラマ・アニメ
『最近見た映画とか好きな映画ある?』
感想を聞いたりして女性の好みを知るチャンスにもなる。
好みのジャンルが似ていたら次のデートにも誘い易くなるしね。
※同じように(返答パターン1.2)を使って会話が広げられる。
⑥趣味
『○○ちゃんは趣味とかある?』
趣味って人間味が一番出ると思う。
「アウトドア・インドア」でもだいぶ違うしね。
僕の周りの男にいたんだが、
「俺はアウトドアだけど初デートした女性はインドア派なんだよね。」
で落ち込んでいた人がいたがそれは違う!
インドア派でもアウトドアに興味がある女性もいるし何ならアウトドアに連れ出しやすい。
『アウトドアのおすすめの遊び教えるから、次はインドアのおすすめの遊び方教えてよ!」
何て一気に次のデートを2個約束する事も不可能じゃないよ?
⑦学生時代の部活・サークル
『高校の時何部だった?』
青春時代の話をするのって結構話が広がるイメージ。
懐かしい話ってみんな好きだよね?
ここで注目ポイント!
学生時代の話からは過去の恋愛話に持っていきやすい!
『○○ちゃん△△部だったんだ!△△部ぽいかもねw
でも△△部だと忙しそうだし恋愛とかなかなか出来なくなかった?』
ってな感じで話を持っていけば、
自然に相手女性の過去の恋愛話も聞けるおまけ付!
⑧旅行の話
『○○ちゃんって旅行とかよく行くの?』
行った場所が同じなら話が盛り上がる事も出来る。
ここで女性の行動範囲も大体分かると思う。
行動派の女性だと、
『ここ次行こうよ!』なんて誘えるし、
行動派じゃなくても女性の行った事ない場所へと連れて行けるぞ!
それで次デートで行く場所の話で盛り上げれること間違いなし!
⑨仕事の話
『○○ちゃんってどんな仕事してるの?』
仕事の話は真面目に話すと重くなるから軽く話す事をおすすめする。
ここでは深掘りし過ぎずに「そうなんだ」くらいに覚えておけばいいと思う。
相手が深掘りして話して来たら仕事ネタが好きな女性だから話せばOK!
そんな仕事ネタが好きじゃなかったら、
2回目のデートの時に、
『○○ちゃん□□の仕事してるって言ってたけど最近どう?』
みたいに最初のデートの会話を覚えているというアピールにもなる。
仕事の話のポイントは「仕事の愚痴」を聞くことだと思う。
少なからず仕事の愚痴はあるものだから、
あなたに愚痴を話して来たら心を多少開いてくれたサイン。
「徹底的に聞き役になって」女性の味方になる事も出来るぞ!
あくまでもポイントはあなたから聞きすぎない事。
女性から話してくれるのを待とう。
季節のトレンドアイテムを多数展開【AZUL BY MOUSSY】


初デートの会話を盛り上げる会話術3選!
質問したら必ずリアクションをしよう
会話が面接みたいになってしまう人、
それは女性に質問しかしていないからなんです。
テレビのバラエティー番組を見たことありますか?
話が面白い芸人さんは必ずと言っていい程リアクションしているんです。
司会をしている芸人さん何て1つの質問に対して、
2つも3つもリアクションをしてるんです。
例えば質問の返答に対して、
『○○が好きなんだ!○○って甘くて美味しいし、
食べると幸せな気持ちになるよね』
なんて1つの質問に対してこれだけのリアクションを取れば、
女性の方もリアクションを返してくれるんです。
そこから会話がまた広がる。
1つの質問に対して1つの返答だけで終わらせるから会話が続かないんです。
共通点を見つけたら深堀して一緒に盛り上がる
会話ネタから質問をしてあなたとの共通点があった場合、
それはチャンスです!
徹底的に深堀して一緒に盛り上がりましょう。
やっぱり人間って好きな話をしていると時間を忘れるしとことん話せるんですよ。
ここで注意点は、
あなたも知っている共通点だけどあなたが話しすぎない事。
人間って話すのが好きだから、
女性に徹底的に好きなことを聞いて話させてあげればいいんです。
人間って沢山話すと自然とその人に慣れてくるんだよ。
そこが狙い!
女性の返答が自分の知らない事でもチャンス!
質問して女性の返答が自分の興味のない事だったり、
知らない事だった場合。
これもまたチャンス!w
何故かって?
だって相手は好きな内容なんだから、
その内容を深掘りして聞けばいいんだもん。それだけ。
そうするとどうなると思う?
女性は好きな事を話してくれるはず。
しかもあなたが質問なんてしてくるもんなら、
もっと色々話してくれるよ。
人間って自分の好きな事を相手に話して教えるのって好きだから
女性も苦痛な時間にはならないしね!
👉ポイントは「会話の準備」と「返答に対しての答えを用意しておく」
結論準備さえしていれば会話に困る事はないと思う。
会話ネタで紹介したネタも一言で終わるんじゃなくて、
そこからの「リアクション」→「もう一回質問」
で会話って広がっていくよ!
最も大事なのは、
女性との会話をあなた自身が楽しむこと!
これに尽きる。
デートなんだからあなたが楽しくないのに、
相手も楽しいはずがない!
失敗してもいいから準備はしっかりして、
楽しい初デートの会話を楽しむことを心掛けてみよう!

まとめ
- 初デートで大事なのは「準備」→「質問」→「リアクション+深掘りした話」
- あなたが話せそうな鉄板ネタをストックしておく。
- 共通点があってもなくても会話をは質問次第で出来る。
- 最終的にはあなた自身が会話を楽しむこと。
『会話に困らない男は、恋愛で一歩リードできる!』
話が面白い人はいつの時代でもモテるし、
また会いたいと思わせられるスキルの1つ。
今回僕が紹介した会話ネタ・会話術を身につければ、
今日からあなたのデートでの会話は盛り上がるはず。

コメント